育児と家事と趣味と

楽しく生きたい

【育児】離乳食づくり

娘が生後5ヶ月になり、離乳食をスタートしました。現在8日目で、昨日からお野菜(一品目かぼちゃ)をスタート!美味しそうに食べてくれてます…嬉しい(*´꒳`*)

毎回作るのが大変なため、6日分くらいまとめて作って冷凍保存しています。かぼちゃはレンチンすると水分が飛んでねっとりするので、お粥を少し混ぜるとちょうど良さそうです。来週からタンパク質もスタートします!美味しいご飯を食べさせられるように、食材の鮮度と味見はしっかりしていきたいと思います!

【趣味】やりたいことリスト

私の場合、保育園スタートしてから職場復帰まで約1ヶ月間あります。この時期にやりたいことをリストアップしてみました。

・仕事机の片付け…現在、夫の荷物に侵食されてるので。

・読書

・スポーツジムでトレーニン

・テニスの練習

・美術館に行く

・映画を見に行く

・荷物整理…押し入れに雑然と荷物が積み上がってるので。

・日帰り旅

家事と育児をこなしつつなので、どこまでできるかわかりませんが思いっきり楽しみたいと思います。

【家事】洗濯お休みしてみた

毎日1回洗濯機をまわしています。前日の夜に洗濯物を放り込んで、朝起きたらすぐにスタート!娘にミルクを与え、運動させている間に洗濯完了。娘を抱えて2階に干しに行きます。娘はなぜか洗濯物を干している姿を見せると、機嫌が良いんです。ちなみに寝ちゃったら1人で2階に上がり、さっと干します。ってのが最近のルーティン。しかし、ここ数日は気持ちが落ち込んだため、洗濯をお休みしてみました。洗濯機をまわすのは簡単だし、干すのも嫌いじゃない、たたむのも苦じゃない…むしろやれば終わるので達成感がありました。なのでお休みしたら、やっぱり洗濯した方がスッキリするじゃんって後悔すると思ってました。いざお休みすると、干す、取り込む、たたむをしないことが思ってたより楽でした。今後、気持ちに余裕がないときは積極的に洗濯をお休みしようと思います。家事よりも育児にエネルギーを使いたいので。

【育児】ミルク作り

昨日から気分が落ち込み、娘が泣くたびにイライラしてしまう…少しでも負担を減らそうと思い、ミルク作りの工程を短縮してみた。

①哺乳瓶の消毒を電子レンジで5分加熱からミルトンで漬け置き1時間に変更。

②粉ミルクから液体ミルク(200ml)に変更。

毎回、箱に哺乳瓶をセットして電子レンジにかけるのが面倒で…ミルトンだと漬けておけば哺乳瓶を取り出してすぐにミルクが作れるので楽でした。液体ミルクは缶を開けて哺乳瓶に注ぐだけだと思いきや、寒いので哺乳瓶に移してから温める必要がありました。ただ、ミルクをかき混ぜる必要はないし、水の中に入れて冷ます必要もないので楽かな。うちの場合、ミルクは220mlを3回、200mlを1回飲ませてるので、液体ミルクの出番は1日1回になります。液体ミルクは使い切ることが前提なので、飲ませない分は捨てなきゃいけないんです、もったいない…牛乳みたいに1リットル単位で売ってて、好きな量使えると便利なんですけどね。

【育児】マックをデリバリーした結果

娘が寝てから一時間後にマックが到着。優しそうな女性が届けてくれたのでホッとしました。私と娘の2人のときに男性がくるとちょっと不安なんですよね。特に何も起こらないと思うのですが。

それはさておき、1番高そうなバーガーとポテトS、ホットコーヒーMと新発売のパイを食べて、少し心が満たされました。正直、味は普通のおいしさだったのですが、娘が寝てくれたのと昨日から食べたかった気持ちが満たされて満足したんだと思います。

そして、やっぱり調理&洗い物しなくてよいのは楽ですね。一緒に頼んだナゲット2箱は、晩御飯のお供にします。

マックをデリバリーした結果…食べたかったものが食べられると心が少し満たされるようです。

【育児】爆発時の対処、マックデリバリー

娘が泣いてイライラしてしまった。いつもなら、ハイハイ〜って感じで抱っこしたり、あやしたりするんだけど今日はダメだった。泣きそうになったが、まだ泣いてないゾ。

このままだとマズイと思ったので、とりあえず今日買いに行こうと思ってたマックをデリバリーすることにした。購入金額1500円以上、配達料300円の縛りがあって最低1800円かかる…ただ近所にマックがなく、娘を連れて電車に乗る労力と運賃と比較すると高くもないんじゃないかと。問題は1500円以上購入の縛りの方、ベーコンレタスセット1つと新作のパイでは到達せず…夫が食べたかってた期間限定のマックナゲットを2箱とベーコンレタスセットを一番高そうなバーガーのセットに変更して、ちょうど1500円になりました!ちなみに、マックアプリのクーポンは使えなかった…

気分が沈んだときこそ外出した方がよいと思ってる人間ですが無理に出なくてもいいのかななんて…さっきから、いないいないばぁをエンドレスで流し続けてたら娘が寝ました笑。今日はのんびりしよう。

【育児】絵本の読み聞かせ(生後5ヶ月)

絵本の読み聞かせがなんとなく習慣になってきたので、記事にします!

□本のセレクト□

本は図書館で借りてます。とりあえず0、1、2歳向けの本を読んでます。自宅近くの図書館には、赤ちゃん向けの絵本コーナーがあるのでお世話になってます。今は「とよた かずひこ」さんの絵本を片っ端から読んでます。イラストが気に入りました!

個人的には、ヨシタケシンスケさんの絵本がクスッと笑えて好きなのですが、0歳児に読み聞かせるには、言葉が多過ぎて大変でした。。。

□読むタイミング□

始めは、夜寝る前に読もうと思ったのですが挫折。今は、あやすレパートリーが尽きたときに読みます。ちなみに毎日読もう!と意気込むのもやめました。

□読み聞かせが続いてる理由□

・あやし飽きたときに読む

・毎日読まなくてよいことにする

・月に何冊読んだか記録して、自分を褒める

記録については、行きつけの図書館で借りた本の履歴を残してくれるのでそれに頼ってます。週1回10冊借りれば、月に40〜50冊くらい読めると考えるとなんかすごくないですか!